HOME > REBOOTのパーソナルトレーニング
REBOOTのパーソナルトレーニング
いわれるままのトレーニングや流行りのメニューを進められ、結局何を教わったのか分からなかった、無理をして身体を痛めてしまった、という事はありませんか?
ただ言われるがままに筋力トレーニングや、リハビリメニューをするのではなく、自分の身体の状態を把握し、理解した上でパーソナルセッションを進めたい
ただ重たい負荷や、流行りのメニューをするのではなく、常に怪我の予防を考え、自分の身体特性に合ったトレーニングプランを求めている
治療院や、病院でマッサージや電気、身体に触れられる事もなく、診断されて終わってしまい、何が原因で不調なのか分からずに解決せず悩んでいる方。
そんな方へ、REBOOTのパーソナルトレーニングをおためしください!
トレーニングのサイクル
- 1.カウンセリング
-
お客様の体のお悩みをお聞かせ下さい。
円滑でより安全なパーソナルセッションの為に外科的な事だけでなく、内科的な疾患や服用中の薬、既往歴もお聞かせ下さい。昔した足首の捻挫が思わぬところに影響していたりするようなこともございます。
- 2.骨格、身体評価
-
スポーツ医学に精通したトレーナーが姿勢をはじめとした筋力、柔軟性、関節のアライメント(骨格が正しい位置にあるかどうか)、動作の問題をチェックさせて頂きます。
ここで現在のお身体の状態を把握し、お客様とトレーナーが共有します。ここをREBOOTでは二人三脚で目標に進むために非常に大切な項目だと位置付けております。
ただされるがまま、言われるがまま自分の身体への理解度がないまま一方通行で行う治療やトレーニングには何の意味もないと考えております。
- 3.アスレティックリハビリテーション
-
この項目は、JSPO-ATのみが行う事が出来る項目です。
骨格、身体評価で明確になった問題に対して、適切な方法でアプローチ致します。怪我の再発予防、予防、改善をしていきます。
肩こりの原因が肩にあるとは限らないですよね。嚙み合わせだったり、姿勢だったり、体の使い方だったり。そういう自分では気付かない事を明確にして解決していきましょう。
- 4.トレーニング
-
リハビリにおいてもシェイプアップやボディメイクにせよ筋肉を鍛えて動かすことが大切です。
誰が来ても同じメニューをしているトレーナーは大勢います。REBOOTのトレーナーはトレーニング、スポーツ医学に精通しております。だからこそしっかりと個々に合ったメニュー、その日の体調に合わせて強度を調整したり、敢えてトレーニングをしない日も設けたりします。
トレーニング=筋トレではございません。動かしにくい関節を動かしやすくする、固い筋肉をほぐして調整することもトレーニングの一環です。
REBOOTの本物の『個々に合ったオーダーメニュー』とは?
本物のオーダーメニューとは、お尻を鍛えたいからお尻のメニューを、膝関節の人工置換術をしたから足のトレーニングを、だけでは不十分だと感じております。
こちらの動画をご覧ください。
この3名のクライアント様の股関節の可動域には大きな差があるのが見て取れます。これは単に筋肉の固さによる差だけでなく『生まれつきの股関節の形状による差』が影響しております。
ではこの3人の目的が下半身を引き締めたい、というものである場合スクワットを同じ方法で行わせても良いのでしょうか?
答えはNOです。『今』は大丈夫でも後々負担をかけていた箇所が徐々に痛み出す事は大いにあります。
そういった関節の形状などの個々に合った本物のオーダーメニューを提供するために日々研鑽を続けるのがREBOOTのトレーナーです。
是非ご安心してご相談ください。